-
コラム
ビビンコとはバカリズムやカンニングようなものである
もしくは、コーネリアス。 というのは、数日前に私がFacebookに書いたことで、普段はちゃんとした文章(といっても何を食べたとか、どこに行ったとかですが)を書いているのに、突然格言のような、ただの独り言のようなことを書 […] -
コラム
仕事のジャンルを絞り込むべきか
株式会社ビビンコの新ロゴを発表し、サイトのリニューアルも行いました。 まだ、名刺が手つかずなのでこれも対応しなければなりませんが、徐々にこれからの活動に向けて準備が整ってきました。 ロゴはいままでビビンコの創業メンバーで […] -
コラム
地方にいると色々と気づくことがある
株式会社ビビンコの創業以来、COVID-19の第1次ピークの頃を除いては月に1回のペースで北九州に来ているのですが、ここ最近は毎週のように来ています。 というのは、私が年内には北九州にUターンして引っ越してくるからで、そ […] -
コラム
家さがしは、これからの人生の選択肢を拡げること(もしくは絞ること)
ここ最近、Uターンに向けた家さがしの記事をいくつか書いています。 例えば、書斎作りやリモート研修を行うことを前提とした家さがしについてとか。 https://vivinko.com/inoue/blog/2020/08/ […] -
コラム
自分は何をやってきて、これから何をしていくのだろう
ここ最近、九州へのUターンのこととか、with/afterコロナ(COVID-19)の中での働き方とかを考えています。そもそも自分は今まで何をやってきて、何ができる人で、これから何をしていくのか。 そんなことを考えている […] -
コラム
Uターンに向けた家さがしの難しさ
最近、ちらほら家さがしの記事が増えていると思います。仕事場としての書斎と家さがしとか、リモート研修とかの収録・配信ができる場所(簡易スタジオ的な)を含めた家さがしとか・・・。 今年の3月に宣言したように、今年中の目標とし […] -
コラム
リモート研修と家さがし
今日はITコーディネータ協会主催のAI研修の講師でした。受講していただいた皆さん、協会の皆さん、ありがとうございました。 今年開催の研修はすべてリモートでの研修となっていて、自宅の部屋(書斎)からZoomを使って・・・と […] -
コラム
新居探しでリモート内覧を初体験してDXについて考えたりする
北九州・福岡へのUターン計画は3月くらいからずっと言っているのですが、株式会社ビビンコの第2期が8月末で終わって、ちょっと落ち着いたところもあるので、新居探しを本格的に始めました。 とはいえ、今は横浜にいるので、不動産屋 […] -
コラム
ターミナルで使うフォントを選ぶ
プログラミングやサーバ構築の仕事をしていると、ターミナルを使うことが多いです。ターミナル、macOSをコマンドラインで操作したり、SSHで他のサーバにログインしたり・・・と、まぁ、毎日使っているわけです。 今まで、Mac […] -
コラム
株式会社ビビンコの第3期が始まりました
ビビンコの第2期が昨日終わり、今日から第3期が始まりました。 第2期は第1期よりも売上を伸ばすことができましたが、基本的には以前やっていた会社の延長線上でやっていることだったので、新たなチャレンジなどはできなかったかもし […]