経済産業省推進資格ITコーディネータ(認定番号:9006342015C)/ITCインストラクター/ITエンジニア

株式会社VIVINKO 代表取締役
VIVINKOコンサルティング 代表
一般社団法人IT経営コンサルティング九州(ITC九州) 理事・コンサルタント
ITコーディネータ協会主催研修 講師、SEプラス 講師
北九州市ロボット・DX推進センター DXコーディネータ、登録専門家
北九州商工会議所アドバイザー派遣制度 登録専門家
福岡県DX人材育成・確保促進事業 登録コーディネータ
1979年、北九州市若松区出身。2020年末から北九州市八幡西区在住。
(2000年4月に就職で上京以来、20年住んだ首都圏からUターンしてきました!)
九州電子計算機専門学校小倉校(現・KCS北九州情報専門学校)卒業。
産業能率大学 情報マネジメント学部卒業。

ITコーディネータとして、2016年からAIを業務に組み込む活動を続けている。2018年に株式会社VIVINKOを地元・北九州市で創業し、2020年に東京からUターン。生成AIを利活用するためのクラウドサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。北九州市ロボット・DX推進センターでDXコーディネータとして中小企業支援に携わるほか、一般社団法人IT経営コンサルティング九州(ITC九州)の理事も務める。

日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。
近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。
2022年5月から2023年4月まで、週刊BCN+にて「ITコーディネータが取り組むIoTとAI」を連載。
ITコーディネータプロセスガイドライン(PGL)改訂ワーキンググループメンバーとして、Ver.4.0の執筆を担当。

デジタル庁 デジタル推進委員
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 会員
一般社団法人人工知能学会 会員

受賞

記事掲載

ラジオ出演

テレビCM

委員等

関連リンク