ジョブチェーンとオーダー
ジョブチェーンの作成と実行では、実行時間をJOC(JobScheduler Operation Centre)で指定したので、繰り返しでの実行が出来ませんでした。繰り返しで実行するには、JOE(JobScheduler Object Editor)でオーダーを作成して指定します。
ジョブチェーンを実行するにはオーダーが必要です。オーダーでは、実行するジョブチェーン、実行する時間、実行時に引き渡すパラメータの3つの値を指定します。
オーダーを作成する
オーダーを作成するには、JOEのJob Chain Ordersをツリーから選択し、New Orderボタンをクリックします。
- Order Id
- 任意の値を指定します(英字を含んでも構いません)。指定しなければ連番が採番されます。
- Job Chain
- 実行したいジョブチェーンを選択します。
Orderを作成すると、ツリーの子ノードとしてRun Timeが現れます。(Parameterを選択すると、そのオーダーで指定するパラメータを設定できます。)
ここで実行したい時間を指定します。画面では、毎日4時に実行するように指定しています。
ここまで設定したら保存して、WebブラウザでJOCを見てみましょう。Orderタブで、次の4時にジョブチェーンが実行されるように表示されていますね。
SOS JobSchedulerで指定できる実行時間の種類
JobSchedulerでは多彩な実行時間の指定が出来るようになっています。
Run Once | Run TimeでRun OnceオプションをONにすると、1回のみ実行するように指定できます。 |
---|---|
Every Day | 毎日何時から何時までの間に何分(何秒も可)おきに実行するかが指定できます。
「何分おき」の数え方は、下記の3つの方法から選択します。
|
any Weekday | 曜日を指定できます。その曜日で実行する時間/間隔は、Every Dayと同様です。(以下同) |
Days in a Month | 各月何日を指定できます。 |
Ultimo | 各月の最終日から数えて何日目を指定できます。 |
Special Days of Week | 何週目の何曜日を指定できます。 |
Special Days | 特定の年月日を指定できます。 |
Special Months | 特定の月を指定した上で、Every Day〜Special Days of Weekを指定できます。 |
休日の指定
Non Working Daysで、休日(Holiday)とする年月日や曜日を指定できます。
休日が指定された年月日や曜日にどのような動作をするかは、Every Dayなどで時間/間隔と一緒にWhen Holidayの項目で設定できます。
休日指定の実例
毎週水曜日の4時に実行すると指定し、休日として2013/1/16(水)を指定した場合、次回の実行がいつになるかを説明します。
今日は2013/1/14(月)とします。
- previous non holiday
- 直前の休日以外の日に実行します。 (1/15 4:00 今週水曜日の前日)
- next non holiday
- 直後の休日以外の日に実行します。 (1/17 4:00 今週水曜日の翌日)
- suppress execution
- 休日として指定された日をスキップします。 (1/23 4:00 翌週の水曜日)
- ignore holiday
- 休日の指定を無視して、その日に実行します。 (1/16 4:00 今週水曜日の当日)