ドイツのSoftware- und Organisations-Service GmbHが開発し、商用(サポート付)とGNUのデュアルライセンスで提供している、ジョブ管理システムSOS JobSchedulerの技術情報です。
いますぐ試す!
機能紹介とインストール
ジョブとジョブチェーンの作成・実行
- JobSchedulerの仕組み
- ジョブ、ジョブチェーン、オーダーの構造
- ジョブの作成と実行
- ジョブチェーンの作成と実行
- ジョブチェーンの実行時間の指定
- パラメータの受け渡しと日本語
- ジョブのリトライ、サスペンドとレジューム
他システムとの統合
@IT連載
- 第1回「JobSchedulerの機能と設定~基礎編1」
- 第2回「これからの運用自動化にJobSchedulerを活用する~基礎編2」
- 第3回「排他制御などを活用して複雑なジョブ定義だってOK」
- 第4回「ジョブの作成や管理に便利な付属ツール」
- 第5回「Nagiosと連携して運用自動化! 事例と適用ポイント」 (第5回は弊社・井上が執筆しました)
その他の情報
2013年7月14日に産業技術大学院大学で行われたJuly Tech Festaで、日本JobSchedulerユーザーグループとして講演を行いました。
当社・井上が事例紹介パートを担当しました。