-
ITC-Pro東京「新時代ITCのビジネススタイル」セミナーに登壇します
11月25日にちよだプラットフォームスクエアで開催される、一般社団法人ITC-Pro東京の2018年度前期報告会&「新時代ITCのビジネススタイル」セミナーに登壇します。 11月よりITC-Pro東京の理事に就任したため […] -
産業交流展 2018に出展します
11月14日から16日まで東京ビッグサイトで行われる産業交流展で、株式会社ファイアフライのブースに弊社の「焼くッチャ君」が展示されます。 各日、担当者が常駐していますので、お気軽にお声がけください。 産業交流展 2018 […] -
2019/1/26 山形県 AIクラウドサービス実践活用研修
2019年1月26日に山形県ICT実践人材育成協議会主催で開催される、AIクラウドサービス実践活用研修に講師として登壇します。 下記の内容で、WatsonやAzure MLといったクラウドAIを実際に体感できる研修となっ […] -
北九州でIoT 2018 公開プレゼン審査会を突破!
10月26日に西日本工業大学小倉キャンパスで行われた「北九州でIoT」公開プレゼン審査会で、今年も私たちのご提案を採択いただきました! TOTO株式会社様の「IoTによるあんしんリモデル」というテーマに「台所の調味料の残 […] -
北九州でIoT 2018 公開プレゼン審査会に進出
現在、行われている北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州でIoT」にビビンコは3つのアイディアを応募し、うち1つのアイディアが書類選考を通過しました。 10月26日に西日本工業大学小倉キャンパスで行われる公開プレゼン審 […] -
クラウン製パン株式会社様との技術共同開発契約を締結
本日、クラウン製パン株式会社様と株式会社ビビンコは、IoTハカリ+インハウスベーカリーソリューション「焼くッチャ君」の実証実験に向け、技術共同開発に関する契約を締結しました。 クラウン製パン様は、弊社設立のきっかけとなっ […] -
株式会社ビビンコを設立しました
株式会社ビビンコを設立しました。 株式会社ビビンコは、福岡県北九州市で行われた「北九州でIoT」に、東京・中野のコミュニティで応募したことをきっかけに生まれました。参画したメンバー(=共同創業者)はIoT・AI・RPAと […] -
Webサイトのリニューアルと今後の井上研一事務所について
Webサイトをリニューアルしました。 今までは長らく会社サイトの一部としてブログをやるという感じだったのですが、今回は個人サイト的な感じにしています。もちろん、ブログと事務所情報はありますけど。 というのは、2013年7 […] -
早稲田文理専門学校「AIビジネスの理論と実践」研修(履修証明プログラム)で監修・講師を務めます
早稲田文理専門学校で8月25日〜9月9日まで行われる「AIビジネスの理論と実践」研修(履修証明プログラム)で、監修・講師を務めます。 本講座はITコーディネータ協会の後援研修となるため、ITコーディネータの方は実践力ポイ […] -
ミーニュー社のAI顧問の就任
この度、ミーニュー社のAI顧問に就任し、その旨が発表されました。 1週間分献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」のAIが進化、40万人分のデータを元に提案が可能に——事業加速に向け経営陣を大幅増強 AIがあなた […] -
拙著の更新情報について
拙著「初めてのWatson改訂版」、「ワトソンで体感する人工知能」のIBM Cloudの変更にともなう更新情報を作成しました。 出版社(リックテレコム)のサイトからPDFをダウンロードできます。 「初めてのWatson改 […] -
2018年度ITコーディネータ協会 主催研修(9回開催予定)
2017年度は東京(複数回)・名古屋・岐阜・沖縄(複数回)で開催させていただいた、ITコーディネータ協会主催(沖縄はiTAP主催)の「ITCのための実践AI研修」ですが、2018年度は「ITコンサルタントのための実践AI […]