-
働き方と気づき
フリーランスとして開業するときにやること(その1・もうやったこと)
今日は趣向を変えて、フリーランスとしての開業するときにやること、やった方が良いことについて書いてみようと思います。 やった方が良いけどまだやっていないこともあるので、それとは分けて、まずはもうやったことについて書きます。 […] -
働き方と気づき
覚悟を決める
Artisan Edgeを立ち上げて4ヶ月ほどが経ちました。 コミュニティのWebサイトを作成したり、その関係で一般社団法人のWebサイト立ち上げでも技術支援を依頼されるなど、つながりが出てきました。iPhoneアプリの […] -
働き方と気づき
メーカーとしての立場を維持する
私が強く影響を受けている本の著者に西村佳哲さんがいます。 西村さんはリビングワールドという小さなデザイン会社を営む傍ら、「働き方研究家」として、際立つ働き方をしている方へのインタビューをまとめた著書も出し続けています。西 […] -
働き方と気づき
わたしの道のり
私は2000年にSI業界に入りました。最初に入った会社ではいろいろな経験をして、この業界でとりあえず一人前にやっていけるところまで育てていただいたと感謝しています。 ただ、その6年目あたり、中堅と言われ始めた頃にいろいろ […] -
働き方と気づき
西村佳哲さんの「なんのための仕事?」に見るリビングワールドとソフトウェアエンジニアのあり方
昨日、西村佳哲さんの「なんのための仕事?」を買って読みました。西村さんの本は結構読んでいるので、2012年4月に出た最新刊のこの本も出たことを知ってからすぐに読もうと思っていたのですが、結局8月までずれ込んでしまいました […] -
働き方と気づき
何か新しいことをしようと思ったら開発力かお金が必要だという話
2週間ぶりのブログになりました。 ブログを書いていなかったのは、仕事が忙しかったからというのと、新しいことを始めたからなのですが、今までだって仕事が忙しくてもブログを書いていたのだから、結局は、新しいことを始めたのがブロ […]