-
北九州から
IT SCRUM KITAQ 発足イベント&AWSデジタル社会実現ツアー2023に参加してきた
8月25日に北九州国際会議場で開催された、IT SCRUM KITAQ 発足イベントと、AWSデジタル社会実現ツアー2023の共催イベント?に参加してきました。 13時過ぎから17時過ぎまでと、なかなか長いイベントだった […] -
デジタル人材を育てる
ゆめかなITスクールで発表会を開催しました
先週土曜日、株式会社夢をかなえる研究所と弊社(株式会社ビビンコ)が北九州市で運営する「ゆめかなITスクール」で、受講者が自ら開発したアプリの発表会を開催しました。昨年1月に授業を開始したこのスクールでは、中級コースまでの […] -
AI活用と可能性
生成AIは第4次AIブームといって良いのか
ChatGPTやStable Diffusionをはじめとする生成AIが昨年後半くらいから始まりました。それを第4次AIブームといって良いか?を考えてみたいのです。 第3次AIブームとは何だったか 2016年頃から本格化 […] -
デジタル経営
顧客価値と事業価値
企業における「価値」について考えていて、いくつかの書籍を読みました。価値という言葉はいろいろと使われていて、顧客価値、事業価値、企業価値、価値観・・・などあるわけですが、まずは顧客価値と事業価値について私の理解を整理して […] -
働き方と気づき
最近はネットにつながっていないと使えないツールが多くて困る
いま、北九州・新門司から大阪・泉大津までの船便、阪九フェリーの船上にいます。 デラックスシングル(スタンダードシングルというのもあるが、これはドライバールーム的な位置づけなので、一般客向けではデラックスシングルがスタンダ […] -
実践で寄り添う企業支援
補助金の申請支援もやっています
ときおりですが、補助金に関するご支援をすることがあります。 北九州市ではDX推進補助金があり、デジタル化枠、DXモデル育成枠、DXモデル枠があり、その申請のご支援や採択後の補助事業の伴走支援をしたりという感じです。 補助 […]