-
デジタル経営
いま、あらためてDXレポート2.1と2.2を読んでみる
先週から、「いま、あらためてDXレポートを読んでみる」という記事を書いてきました。 今回は、DXレポート2の追補として登場したDXレポート2.1、そして2.2について、まとめてみたいと思います。 https://vivi […] -
デジタル経営
いま、あらためてDXレポート2を読んでみる
前回の記事から、あらためてDXレポートを読み返して、いま、どう活かせるかを考えています。 今回は、2020年12月に公開された「DXレポート2」について、その要点と企業のDX推進における重要なポイントをお伝えします。 D […] -
デジタル経営
いま、あらためてDXレポートを読んでみる
経済産業省のDXレポートは、DXの指針を示す資料として、多く参照されています。その最初のバージョン(後にDXレポート2や2.1、2.2が出ています)が出たのは平成30(2018)年のことで、もう6年前のことです。 令和2 […] -
北九州から
最新技術に関する開発はどこで行うべきか
先日、ある地方都市から依頼を受けたという大手ディベロッパーさん(都市開発の方の)から、なぜ北九州市で生成AIに関する事業をやっているのかと質問を受け、1時間くらいディスカッションしました。 生成AIをやっているのはトレン […] -
日記・雑記
6月はブログ1本も書かなかった・・・
5月25日以来のブログです。なんだかんだと月に1~2本は書いていたのに、6月は完全にスキップしてしまいました。しかも、6月15日は誕生日だったのに。ブログを書き始めて以来、誕生日には必ず何か書いていたんですけどね。抱負と […]