ITコーディネータ・ケース研修のメイン講師を弊社・井上が務めます

弊社代表の井上研一も参加するITコーディネータ協会届出組織の「IT経営コンサルティング九州(ITC九州)」では、2025年度第1期ケース研修[福岡市/平日コース/集合・オンライン混在]を以下のとおり開催します。

新プロセスガイドラインによる初めての開催であり、執筆者でもある弊社・井上がメイン講師を務めます。

弊社・井上

PGLが新しくなりVer.4.0となりました。その執筆メンバーの一員として、経営とIT・デジタルが不可分になった時代ならではのITコーディネータプロセスをお伝えします。普段は地域での中小企業支援活動を行うほか、生成AIを利活用するためのクラウドサービスの開発・提供も行っています。ITコーディネータがAIをどう活用し、支援先の価値創出を支える技術としていくかについても、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

ケース研修の内容および研修の特徴等については、ITCAの下記サイトでご確認いただけます。

当研修は、2025年度から始まる新しいデジタル経営推進資格「ITCアソシエイト」を目指す方々にも
受講いただけます。

社内DXやDX支援、デジタル経営スキル開発等にご関心のあるみなさまの受講ご検討をどうぞよろしくお願いします。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社VIVINKO 代表取締役
経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア

AI・IoTに強いITコーディネータとして活動していたところ、2017年に北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州でIoT」に当時主催していたコミュニティで応募したアイディアが入選。2018年、株式会社ビビンコ(現VIVINKO)を北九州市に設立し、IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発を行う。2024年、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。