-
AI活用と可能性
OpenCVとWatsonで顔認識の精度はどのくらい違うのか?
昨日は、中野ICTCOにて第4回IoT+AIもくもく会を開催しました。月に1回のイベントで第4回ですから、もう4ヶ月経つんですね。その前の企画(IoT+AI先遣隊)を合わせると半年くらい会が続いていることになります。あり […] -
AI活用と可能性
【Watson IoT Platform】Bluemix大勉強会に登壇しました
昨日、日本IBM箱崎事業所で行われたBluemixユーザーグループ主催Bluemix大勉強会に参加しました。13時から19時半までの長丁場でしたが、300人を超す参加があり、登壇者も12人と熱気溢れる会でした。 私もWa […] -
日記・雑記
38歳になりました
毎年、誕生日の度にブログの記事を書いています。今日は、ついに38歳です。去年も40歳へのカウントダウンと書きましたが、本当にそうですね・・・。 なんというか、40歳が近づいてくると誕生日もそれほどは嬉しくないというか、誕 […] -
働き方と気づき
MacBook Pro Late 2016モデルはいつまで使えるのだろうか
世の中、MacBook Pro 2017が発表されました。私が持っているMacBook Pro 2016の発表から1年経ってないし、私が購入してからは、わずか3か月しか経ってないのであります。それで、いきなり旧モデルにな […] -
技術と開発ノート
BluemixでNode-REDのデプロイが突然失敗するなら、Cloudantの空き容量を確認した方が良い
久しぶりの技術ネタですが、BluemixでNode-REDを使っていたら、急にデプロイがエラーになり始めました。 デプロイが失敗しました: {“error”:”unexpected_error”} なんぞこれ? だいたい […]