-
デジタル人材を育てる
「なりたい」と「したい」
いろいろな場面で教育について携わったり、雑談的にお話しすることがあります。まぁ、一介のITエンジニアであり、ITコーディネータである私が大上段に「教育」と振りかぶることもないのですが・・・。あくまで、自分のキャリアについ […] -
技術と開発ノート
DialogflowをPython SDKで呼び出したレスポンスをJSON化する
Dialogflowは無償で使える枠も大きく、ちょっとチャットボットを試してみようという場合に使いやすいツールです。 私が講師を務めている研修でも、よくDialogflowを取り上げたりしています。 もちろん、開発のお仕 […] -
日記・雑記
43歳の誕生日の散文
今日で、43歳になりました。子供の頃になんとなく認識していた親父の年齢が42歳だったので、それを通り越したわけです。変な話ですが、親父が42歳の時に自分は小学校の5年生か6年生だったわけで、その頃、初めて親父の年齢という […] -
働き方と気づき
macOSのDockをどこに置くか
Macを使い始めたのはたぶん2012年くらいだと思っていて、振り返るとなんと10年が過ぎています。 最初はMacBook Airで、しばらくはヨドバシとかで売っていた(と思う)ちょっとだけSSDが多めのモデルとかを買って […]