ITC-Pro東京のIoT/AI/RPAに関する取り組みを動画にしました

私も所属している一般社団法人ITC-Pro東京では、動画を活用した活動内容のご紹介を始めています。
そこで、私の担当しているIoT/AI/RPAに関する取り組みを動画にしました。

他の方は撮影場所を確保してやっているのですが、私は時間の都合が付かず自宅での撮影。編集も自分で。
動画の作成は、以前、公的なお仕事でもさせていただいたことがあるのですが、まぁ、今回はこんなものでしょう。(次にやるときは三脚くらい買った方が良いか・・・。)

話をしている内容については、ITC-Pro東京のWebサイトで詳しくご紹介しています。

IoT/AI/RPAに関する取り組みを始めたいと思われたら、是非ご相談ください。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社VIVINKO 代表取締役/VIVINKOコンサルティング 代表
経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア

ITコーディネータとして、2016年からAIを業務に組み込む活動を続けている。2018年に株式会社VIVINKOを地元・北九州市で創業し、2020年に東京からUターン。生成AIを利活用するためのクラウドサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。北九州市ロボット・DX推進センターでDXコーディネータとして中小企業支援に携わるほか、一般社団法人IT経営コンサルティング九州(ITC九州)の理事も務める。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。