事務所作りの進捗(だいたい完成)

事務所作りもそろそろ大詰め。今日は机と椅子が入りました。

オフィスコムさんの古木調のデスクを4台。幅120cmのものは私が使い、さらに幅100cmを3台並べて、社員さんに使ってもらいます。すぐに3人入るということでもないので、広めに使ってもらえるのではないかと。(だから、椅子は全部で3つしか入れていません。)

今回はデスク4つに椅子が3つと数が多いため、自分で組み立てるのは諦めて、業者さんにやってもらいます。出来栄えにも安心感があります。

逆方向から。隅に打ち合わせ用のテーブルと椅子があります。これは最初に組み立てたもので、今日、デスクが入るまでは作業用に使っていました。

こう見ると、案外狭くはないなという印象。
ここに冷蔵庫とホワイトボード、あとはプリンター台くらいが入る予定。

今日はインターネットの開通もあり、いよいよ事務所が本格始動です。

協働でプログラミングスクールを運営している株式会社夢をかなえる研究所さんに、御祝の観葉植物(パキラ)をいただきました。ありがとうございます!

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社VIVINKO 代表取締役
経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア

AI・IoTに強いITコーディネータとして活動していたところ、2017年に北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州でIoT」に当時主催していたコミュニティで応募したアイディアが入選。2018年、株式会社ビビンコ(現VIVINKO)を北九州市に設立し、IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発を行う。2024年、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。