Tech Garden Schoolのブログに記事を書きました

2013年9月からTech Garden Schoolという初心者向けのITスクールで講師をやっています。

CakePHPでのプログラミングや、アルゴリズムといった講義を受け持っているのですが、最近はスクール代表者のご希望もあって、機械学習とかIoTの話をさせていただいたりもしています。

例えば、10月に慶応SFCのすぐ近くにある「かまぼこハウス」で行ったイベントで、落語家とアンドロイドについて発表したりとかですね。。。

その勢いで?、先月の授業内で、機械学習、ビッグデータ、クラウド、VR(仮想現実)・・・といった、最近流行りのキーワードをひとまとめにして1時間で話すということをやったりもしまして、その記事をスクールのブログに書かせていただきました。

12308224 10205581537914720 4561391086106092451 o

また、スクールスタッフである塾生さんにも記事を書いていただきました。

機械学習、ビッグデータ、IoTといったところは、私自身も興味があるところなので、今後も学んでいきたいと思います。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社VIVINKO 代表取締役/VIVINKOコンサルティング 代表
経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア

ITコーディネータとして、2016年からAIを業務に組み込む活動を続けている。2018年に株式会社VIVINKOを地元・北九州市で創業し、2020年に東京からUターン。生成AIを利活用するためのクラウドサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。北九州市ロボット・DX推進センターでDXコーディネータとして中小企業支援に携わるほか、一般社団法人IT経営コンサルティング九州(ITC九州)の理事も務める。近著に「使ってわかった AWSのAI」、「ワトソンで体感する人工知能」。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。