-
技術と開発ノート
弊社WordPressをかなりAWS化した
弊社Webサイトは創業以来WordPressで構築しています。弊社と言いつつその実態は法人化しただけのフリーランスといった感じなので、創業以前から書いているブログをそのまま持ってきて、会社っぽいページを付け加えただけです […] -
技術と開発ノート
Dockerを入れたらKVMのゲストOS(Bridge接続)から外部に出られなくて困った
先日、導入したZOTAC MAGNUS EN1070KにUbuntu 16.04 LTSを入れて、KVMも入れて、Windows10やらCentOS7を入れて・・・ということをしていたのですが、急にゲストOS側から外部に […] -
実践で寄り添う企業支援
平成29年度 中堅・中小企業向けIoTツール・レシピ情報とりまとめ調査報告が公開されました
昨年の秋頃から今年3月末までの間、経済産業省から受託してITコーディネータ協会が「平成29年度 中堅・中小企業向けIoTツール・レシピ情報とりまとめ調査」を行っていました。実は、私もその調査員の1人として全国(私は大阪よ […] -
デジタル人材を育てる
ITコンサルタントのための実践AI研修 2018が始まりました
ITコーディネータ協会主催の「ITコンサルタントのための実践AI研修 2018」が始まりました。この研修は、昨年度から始めさせていただいて、東京で複数回開催したほかに、名古屋、沖縄、岐阜でも開催することができました。 A […] -
技術と開発ノート
ZOTAC MAGNUS EN1070KにUbuntu 16.04 LTSをセットアップ
基本的にはディープラーニング用にZOTAC MAGNUS EN1070Kを購入しました。CPUにIntel Core i5-7500T(クアッドコア・2.7GHz ターボブースト時3.3GHz)、GPUにNVIDIA G […] -
AI活用と可能性
水曜ワトソンカフェでWatson Studioについて話しました
毎月、最終水曜日に行われている水曜ワトソンカフェの4月開催分(4月25日)に登壇し、Watson Studioについて40分ほどお話させていただきました。 会場は大手町のSplunk Services Japanさんの素 […]