ITC Future Dialog

今日はITC(ITコーディネータ)の資格取得時からお世話になっているITC-Metroの皆さんとZoomを使ったオンラインイベントに参加しました。

ITC制度ができる際にIPAがまとめたレポートの読み合わせを行い、ITCの原点を振り返ったあと、これからの目標を書いて発表しました。

そのときに書いた紙がこちらです。

北九州へのUターンとかいろいろ書いていますね。ほぼ、はじめてオープンにする情報もあったりするのですが、noteを始めるときに書いた処方箋のまとめだったりもします。

それぞれのことは、また一つ一つ書いていきたいと思います。今日はここまで。

この記事を書いた人

井上 研一

株式会社VIVINKO 代表取締役
経済産業省推進資格ITコーディネータ/ITエンジニア

AI・IoTに強いITコーディネータとして活動していたところ、2017年に北九州市主催のビジネスコンテスト「北九州でIoT」に当時主催していたコミュニティで応募したアイディアが入選。2018年、株式会社ビビンコ(現VIVINKO)を北九州市に設立し、IoTソリューションの開発・導入や、画像認識モデルを活用したアプリの開発を行う。2024年、生成AIを業務に組み込むためのサービス「Gen2Go」を開発し、北九州発!新商品創出事業の認定を受ける。日本全国でセミナー・研修講師としての登壇も多数。