-
デジタル経営
テレビ会議・画面共有ツールのチェックポイント
新型コロナウィルスの影響で様々なイベントや出張が中止になっています。一方で、それをオンライン開催に切り替えるということも増えています。私が長く講師を務めているプログラミングスクールでも、オンライン開催に踏み切りました。そ […] -
デジタル経営
中小企業庁令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支援事業)の公募が4月21日まで
中小企業庁令和2年度予算の商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募が2月18日から始まっています。締切は4月21日の17時まで。申請はJグランツ(電子申請システム)で行うので、事前にGビズIDの取得が […] -
デジタル経営
コロナウイルスの補助金採択に関する影響
昨日、経産省関連の補助金をまとめた記事を書きました。 https://vivinko.com/inoue/blog/2020/02/26/124736.html その関連で、「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者 […] -
デジタル経営
経済産業省関連の補助金まとめ(令和元年補正・令和2年当初予算)
ITコーディネータとしての活動の中で、補助金に関するご相談を受けることもあるので、ちょっとまとめておきます。(株式会社ビビンコとしては、補助金申請の主体にもなるのですが・・・) 中小企業庁関連の補助金 補助金は国が全国的 […] -
デジタル経営
WindowsでTodoistのメール連携がしたい場合
Macユーザーだった私が再びWindowsユーザーに転向してからというもの、困っていたのはWindowsでどうやってTodoistとメールの連携をするか…でした。 私はタスク管理にはTodoistを使っていて、メールで仕 […] -
デジタル経営
ITC Conference 2019に登壇しました
11月15〜16日に西新宿にあるベルサール新宿グランドで行われたITC Conference 2019に登壇させていただきました。ITC ConferenceはITコーディネータにとって年間で最大のイベントであり、ITコ […] -
デジタル経営
コンサルタントとしてアンカーでいるということ
ITコーディネータとしてAI導入に関するコンサルタントというか、顧問的な役割を担うお仕事もさせてもらっています。 実際に導入そのものをすることもあれば、まさに「顧問」のような役回りをすることもあるのですが、顧問としての場 […] -
デジタル経営
50年後を考える
熱海までは新幹線で来たので、新横浜駅のキオスクで日経ビジネスを買いました。創刊から50年らしく、50人の経営者や識者が日本経済について提言するという企画が気になったのです。台風19号が迫る熱海で、おそらく1泊2日では帰れ […] -
デジタル経営
Surfaceアンバサダー座談会に参加してきた
このブログに何度か書いてきたとおりSurface Goを愛用しています。 https://vivinko.com/inoue/blog/2018/12/14/110326.html それが高じてSurfaceアンバサダー […] -
デジタル経営
茨城スマートものづくり展示会に出展
今日は茨城県水戸市の茨城県産業技術イノベーションセンターで行われた、茨城スマートものづくり展示及びIoT導入事例報告会に、一般社団法人ITC-Pro東京として出展しました。 昨年、RRI(ロボット革命イニシアティブ協議会 […] -
デジタル経営
IoTはソリューションである
もしくは、サービスである。でも良いのですが。 昨日、ある店舗でのIoTハードウェア等の導入設置作業を行いました。結果的には、いくつかトラブルがあって仕切り直しになったりはしたのですが…。 そこで感じたのは、IoTを入れる […] -
デジタル経営
WordPress 5.0にバージョンアップする前に
WordPress 5.0がリリースされました。私のサイト(このサイトですが)はWordPressですが、新バージョンのお知らせが届いています。 普段のバージョンアップなら、躊躇なく進めてしまうのですが、今回は長年続いた […]