-
日記・雑記
産業能率大学の模擬スクーリングに行ってきた
書いてなかったシリーズの第3弾。 私が4月から入学した産業能率大学の通信教育課程で、模擬スクーリングが先週の日曜日に行われたので行ってきました。 大雨の自由が丘駅から東急コーチに乗って等々力七丁目バス停で下車。そこからす […] -
日記・雑記
Developers Summit 2014の個人スポンサーになりました
毎年恒例のデブサミことDevelopers Summitですが、今年は来週木〜金曜日に行われます。 私はここ数年は、少なくとも2日間のうち1日間は参加しています。参加しているといっても、見る方だけですけどね。いずれは、出 […] -
日記・雑記
年末のご挨拶と、来年のことを少し
このブログを書くのは何らかの節目ばかりとなってしまっていて恐縮ですが、今回は年末の節目ということで、書いておこうと思います。 2013年は私自身にとって大きな1年となりました。 昨年7月に立ち上げたArtisan Edg […] -
日記・雑記
iPad mini Retina セルラーを買った。しかも、ヨドバシ新宿西口の先頭で!
昨日の今くらいの時間、私はヨドバシカメラ新宿西口に出来た、iPad mini Retina セルラーモデルを購入せんがための行列の中にいました。中、というより先頭にですね、いたのです。 家を出たのが朝5時半頃。新宿には6 […] -
日記・雑記
この4か月くらい何をしていたのか
ようやっとINOCCU VISIONを再始動させつつあるのですが、8月25日に書いたMacBook Airの記事と、昨日の記事を除くと、最近はartisan edge thinkingという別ブログからのインポート記事ば […] -
日記・雑記
東京オリンピックの決まったその日に
会社を作って以来、久々のブログです。 というのも、アルティザンエッジ合同会社が出来てから、いろいろとお話をいただき、忙しい日々を送っていました。 明日からは業務委託という形ですが、初めてアルティザンエッジのメンバーとして […] -
日記・雑記
Mac Book Air 11インチ(Mid 2013)を買いました
Mac Book Air 11インチ(Mid2013)を買いました。 SSD256GBの上位モデルで、メモリは8GBのCTO。ヨドバシカメラの新宿西口本店にカスタマイズモデルの在庫があったので、オンラインのApple S […] -
日記・雑記
アルティザンエッジ合同会社を設立しました
一昨日、東京法務局渋谷出張所に「合同会社設立登記申請書」を出してきました。 合同会社にするぞ!と宣言してから1か月弱、いろいろと準備を進めてきて、作り上げた書類がこちら。 これを、渋谷区役所の裏手にある法務局へ。 書類の […] -
日記・雑記
設立4日前
ついに、会社設立の日が4日後の今週金曜日に迫りました。 当日までの段取りは片付いてきたので、あらためて、どういう会社にするべきか、設立趣意書について検討してみました。 設立趣意書は、ソニーが東京通信工業として創業した際に […] -
日記・雑記
34歳になりました
今日は私の誕生日で、34歳になりました。ついに、30代も中盤です。 誕生日毎になにがしかの反省や決意を書いているのですが、今回ほど前向きなアクションを起こしている最中での誕生日はなかったように思います。 だいたいこの1年 […] -
日記・雑記
Artisan Edgeは法人化に向かって動き出します!
Artisan Edgeを設立してもうすぐ10か月が経ちますが、ここでArtisan Edgeは法人化に向かって動き出すことを宣言します! 10か月で次のステップに向かうというのは、自分の予想よりも遥かに早いのですが、こ […] -
日記・雑記
大阪にて
なかなか続かないブログを、また書こうと思ったのは、いま私が旅行で大阪に来ていて、眺めの良いホテルの部屋にいて、MacBook Airに向かっているからなのです。 というのは、このホテルに向かう道中、今から7年ほど前、ちょ […]