-
日記・雑記
2月は何をしていたのか
今年はブログでの発信を積極的にやるという目標を今年の最初に立てたような気がするのですが、1か月半ぶりの投稿になってしまいました。 結局、2月は1本も書かぬまま。何をしていたのでしょうか。(2月から3月の始めくらいまでのこ […] -
日記・雑記
新年のご挨拶 2022
あけましておめでとうございます。 今日が仕事始めです。明日からは打ち合わせが始まりますし、来週は出張、再来週は対面型でのセミナー登壇と、いきなりフルスロットルが求められるスケジュールです。 昨年のご挨拶を振り返ると、4日 […] -
日記・雑記
株式会社ビビンコの第4期が始まりました
弊社は8月31日が決算日でして、今日から第4期が始まりました。 第3期は私のUターン(横浜→北九州)、本店の移転(小倉北区→八幡西区)、そして4人の株主と3人の取締役だった会社を私1人だけの会社になって・・・。転機だらけ […] -
日記・雑記
東京2020大会が始まりました
2021年7月23日、東京2020大会のオリンピック開会式がありました。 無観客という非常事態で、テレビで観るしかなかった(一か八かで申込していたプラチナチケットに当然落選していたので、そもそもテレビで観るしかなかったの […] -
日記・雑記
独立してから9年が経ちました
今日は私の独立記念日です。2012年7月7日にArtisan Edgeという屋号で税務署に開業届を出して、それから9年、雇われない、雇わないという仕事をのしかたをしてきました。 9年の間で、会社を作ったり(アルティザンエ […] -
日記・雑記
VIVINKOポロシャツを作ってみました
弊社のロゴ入りポロシャツを作ってみました。 といっても、これを売って儲けよう・・・とか、そういう話ではなくて、ユニフォーム的な位置づけです。 大阪府の吉村知事が記者会見に臨む時とかテレビ出演時に、いつも大阪万博のロゴ入り […] -
日記・雑記
42歳の抱負として、あたらしい会社のあり方を考えてみる
今日は私の42歳の誕生日で、一粒万倍日で天赦日なのだそうです。一粒万倍日で天赦日というのはめったにない強運日なのだそうです。ちなみに、スマートニュースの星占いでは私の双子座は1位でした。なんとおめでたい日なのですが、コロ […] -
日記・雑記
ITコーディネータの資格を更新しました
2015年に認定を受けたITコーディネータの資格ですが、毎年、ポイントを貯めて更新する必要があります。 ポイントは出版やセミナー登壇があれば、どんどん貯まっていきますし、ITCカンファレンスに参加しても貯まるので、特に問 […] -
日記・雑記
久々の東京
一昨日から久々の東京に来ていました。 去年の11月に北九州にUターンして以来、初めてなので、だいたい4か月ぶりの東京です。それまで20年以上いた場所で、1週間以上離れたことも何回あったか・・・というほどなので、まだ懐かし […] -
日記・雑記
Let’snote QV9を買った
この年末年始、ずっとPCのことについて考えていて、MacBookだったらM1搭載のAirにするべきかなぁとか考えつつ、でも思ったスペックのものはなかなか手に入らないから、その流れ?で、年明け早々20年以上ぶりに自作PCを […] -
日記・雑記
ビビンコとはバカリズムやカンニングようなものである
もしくは、コーネリアス。 というのは、数日前に私がFacebookに書いたことで、普段はちゃんとした文章(といっても何を食べたとか、どこに行ったとかですが)を書いているのに、突然格言のような、ただの独り言のようなことを書 […] -
日記・雑記
ブログ
blogブログを書くのは基本的に好きなのだが、あまり肩肘張りすぎると息が詰まってそのうち書かなくなると言うのが常だ。 肩肘張ったブログというのがどういうものかというと、ブロガーであることをことさらに意識したり、アフィリエ […]